にせむらさき

にせむらさき
にせむらさき【似せ紫】
染め色の名。 鈍い紫色。 紫根ではなく, 蘇芳(スオウ)や藍で染めた紫色。 江戸時代に流行。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”